文化・習慣

  • 出口の先

    2020年1月31日

    今日は歴史的瞬間、イギリスがEUを離脱する日となりました。2016年6月の国民投票から3年7か月と長い期間を経てこの日を

  • イギリスとアート

    2020年1月24日

    渡邊オフィスのイギリス留学にまつわる嬉しい不思議の一つに、何故か日本では一度もそんなことなかったのにイギリスへいったらア

  • 新年あけましておめでとうございます

    2020年1月10日

    2020というゴロの良い年の始まりです。第一回目の東京オリンピックの翌年に留学した私にとって、今年開催される第二回目の東

  • クリスマスの12日間

    2019年12月20日

    12月に入り、毎日アドベントカレンダーをめくるのを楽しみにしている留学生(又はその親御さんも!?)は多いはず。クリスマス

  • 「Family」の形

    2019年11月29日

    突然ですが、Familyという単語の一文字一文字を拾うと・・・ F=Father A=And M=Mother I=I

  • 身近なチャリティーに溢れた英国

    2019年11月15日

    災害続きの日本列島は今あちこちで義援金の募金を目にしますね。実は英国のチャリティー活動は、大事が起きていなくても日常生活

  • 小さな日々の苦労から得られるもの

    2019年10月4日

    イギリスでカレーを頼むとフォークが出ます。「えっ、このパサパサしたライスと水っぽいルーをフォークで食べるの?!しかも盛ら

  • 華麗なる入学の舞台裏

    2019年9月20日

    シャーロット王女が9月5日、兄が学んでいるロンドンの私立小学校トーマス・バタシー校に入学し、その日の夕方登校姿がケンジン

  • 1時間の憂鬱

    2019年9月13日

    9月はイギリスの学校の年度始まり。今年も渡邊オフィスから十数名の新入生がそれぞれのボーディングスクールへ入学しました。

  • No thank you!!!

    2019年9月6日

    先週のブログを読んでいて、ロンドンの地下鉄の様子を思い出しました。妊婦さんマークをつけている方はもちろん、年配の女性、小