文化・習慣

  • 何か面白いことやった?

    2019年8月16日

    渡邊オフィスでは現在100名近くの子供達のお世話をしており、従って生徒達の数に近い数の学校と常時連絡を取っています。メー

  • Friday Night Bliss

    2019年8月9日

    最近イタリアやイギリスの友達のFacebookを見て、週末や休暇の過ごし方が、明らかに今の自分の生活とは時間の流れが違う

  • ピクニック

    2019年7月5日

    イギリスの学年末にあたる夏学期には、どのボーディングスクールでも「スポーツデー」という日本の運動会にあたる行事が行われ、

  • 話題の「あずま」

    2019年6月21日

    5月15日にイギリスで日本製の新車両が処女運行を行い、大きな話題を呼びました。ロンドンとリーズを結ぶ南北の既存の路線に新

  • スクーター

    2019年6月7日

    最近イギリスではこんなニュースが話題になっているそうです: 「昨今のテクノロジーの進化により、人と物の移動方法に選択肢が

  • SNSの活用がうまい!

    2019年5月31日

    最近、サセックス公爵夫妻(ハリー王子&メーガン妃)が公式インスタグラムを始めました。今年3月にはエリザベス女王がインスタ

  • 受験生

    2019年3月29日

    イギリスではもうすぐ春休み。5、6月にGCSE/Aレベルの統一検定試験を受ける学年にとっては受験勉強が大詰めの休暇でもあ

  • 誕生日

    2019年3月8日

    個人的な話で恐縮ですが、3月はわたしの誕生月です。現在の年齢はさておき(笑)、誕生日は、イギリスではクリスマス以上に大切

  • 「見習い」

    2019年2月22日

    学生時代の友人が落語家をやっていて、つい先日めでたく前座から二ツ目に昇進しました。入門するとまずは一番下の前座という立場

  • 英国の電車事情

    2019年2月8日

    「今日は電車が遅れて会社に遅刻した」、「線路が故障し、電車がキャンセルになった」等の「電車トーク」は、イギリス人にとって