昨今よく耳にする言葉です。つまり周りに合わせることができず苦しむ精神的な病とされています。主な原因は生活の急激な変化によ
ここ最近、コロナの影響でGNetが行うホストファミリーの家庭訪問がバーチャルになることも頻繁です。バーチャルの場合は家の
昨年のことですが、ロンドンのナショナルギャラリーで展示されている著名な絵画のひとつ、ルーベンスによる「サムソンとデリダ」
昨年に引き続き、コロナ禍での年越しとなってしまいましたが、皆様が穏やかな新年を迎えられたことを心よりお祈り申し上げます。
皆さまどうお過ごしでしょうか? イギリスは約2か月前からクリスマス商戦が始まります。モミの木が大量に売れ始めます。何しろ
昨年春以降、コロナ禍によりほとんどのカウンセリングがオンラインで行われて来ましたが、このたび、オフィス内の換気と空気清浄
「日本よりイギリスのほうが運転しやすい」、とこれまで漠然と思っていましたが、先日ある元F1レーサーの記事を新聞で読み、そ
いよいよ12月!今年も残りわずか、クリスマスシーズンがやってきますね! この頃になるとイギリスではたくさんのクリスマスグ
10月30日(土) 朝日新聞夕刊「いま聞く」に、ジャーナリストの多賀幹子さんのインタビューが掲載されました。多賀さんは英
年末が近づくにつれて楽しみであり悩みでもあるもの…私にとってそれはクリスマスプレゼントを考えることです。年末までまだ2か