Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
エデュケアとは
17th Jan 2025
ボーディングスクール生活教育・受験
先週末の日経新聞に、「ナニー、英国流の子育てのプロ」という記事が3ページにも渡って掲載されていました。その中でも特に目をひかれたのが「エデュケア」という言葉。エ...
-
創業47年目の渡邊オフィスです
7th Jan 2025
ボーディングスクール生活文化・習慣
新年あけましておめでとうございます。 渡邊オフィスは今年で創業47年目に突入いたしました。創業時から一貫している、「それぞれの子どもに合った学校選びと留学中のア...
-
今年も来年もイギリスらしく
26th Dec 2024
文化・習慣
昨年イギリス政府が、2025年12月末での非居住者への生体認証居住許可証(=ビザ)、いわゆるBRPカードの終了とeVisaへの移行、これを宣言して早一年が経ちま...
-
解散!!
20th Dec 2024
文化・習慣英語力
今週からほぼ全てのボーディングスクールが一斉に冬休みへ突入しました。 イギリス人に限らず、特にヨーロッパの人々はホリデーを「三度の飯」より愛し、仕事はホリデーを...
-
クリスマス・マーケットの香り
13th Dec 2024
文化・習慣食べ物
最近よく耳にしたり、目にしたりする言葉ですね。クリスマスもマーケットも言葉自体がカタカナとの馴染みもいいし、日本は欧米の楽しい文化を一早く「輸入」し、馴染ませる...
-
本物志向
6th Dec 2024
ボーディングスクール生活教育・受験文化・習慣
先日、渡邊オフィスの留学生が在籍するある男子校が、「レ・ミゼラブル」を上演していました。校内にある立派なシアターで、なんと4日間連続、いずれも夜の7:30開演、...
-
学校には会ってみたけれど…
22nd Nov 2024
セミナーボーディングスクール生活教育・受験英語力
10月後半から11月初旬にかけて、多くのイギリスのボーディングスクールが来日しました。その間、様々な学校フェアが各地で開催されたため、イベントを通して複数の学校...
-
選挙一考
15th Nov 2024
教育・受験文化・習慣英語力
今年は、まずイギリス、そして日本、最後にアメリカと大きな選挙が目白押しでした。どこの国でもその国の代表によって左右される政治の世界は注目の的となります。イギリス...
-
寝るのが趣味
8th Nov 2024
教育・受験文化・習慣
皆さんは、「寝る」ことは趣味と言えると思いますか、それとも言えない?留学前の中高生と面談をしていると、「寝るのが趣味」と話す子どもが実に多い!多忙な日本の子ども...
-
第30回 イギリス留学セミナー終了
25th Oct 2024
セミナー教育・受験英語力
毎年セミナーは秋の涼しくなった頃…のはずが、今年はなんと最高気温30度という真夏並みの熱気の中での開催となりました。当日は秋の様々なイベント等でお忙しい中、わざ...