Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
一番タフなヤツ
9th Apr 2010
渡邊オフィスのスタッフルームにはダブルベッドほどもある巨大で頑丈なテーブルがでーんと鎮座しています。このオフィスに越してきた時、CIを担当していただいているデザ...
-
‘どうして?’という追求
6th Apr 2010
先日、あるお子さんの作文の英訳をして考えさせられることがありました。こんな一文がありました。「家のない人や家が古い人のために、明るい赤や黄色、黄緑、水色の元気に...
-
How old are you?
19th Mar 2010
英国での長い生活を経て日本に戻った時に、昔はまったく意外でなかったことが意外に思える日本の習慣がいくつかあると思います。その一つに日本の年齢へのこだわりです。H...
-
「受験」シーズン到来。
10th Mar 2010
先だって、ロンドンの学校に通うAレベルの学生が、GCSE 地理のRevision(復習)用のi-Phoneアプリを作ったそうです。600問の選択肢問題が15の異...
-
スクールトリップ
26th Feb 2010
学校主催の旅行の行き先はどこでしたか?昔々、私の出身私立高校ではキリスト教系にもかかわらず、京都奈良が恒例でした。最近では近場の韓国や中国はもとより、オーストラ...
-
美しい日本語?
22nd Feb 2010
留学をするとなると、多くの親御さんから日本語についての質問が出ます。日本人ですから、確かに英語が出来ても日本語が出来なくなっては困ります。特に小学生からの留学だ...
-
この季節、つきなみですが。
10th Feb 2010
15年前の3月上旬、当時の英国本部スタッフが来日中のことでした。初来日の彼女の日本理解のためと、京都・奈良への2泊旅行を計画。しかし着いた途端に彼女の風邪をもら...
-
イギリスの雪から見て取れるお国柄
28th Jan 2010
‘積もる’という認識が薄いイギリスの雪。2010年新年の雪は例外中の例外でした。渡邊オフィスに務めて今年は10年目になりますが、こんな経験はまったくなく、思わず...
-
30年は短い!
19th Jan 2010
「お陰様で30周年を迎えました」と人様に言うたびに、それに一番驚いているのは、実は私自身だったりします!簡単に言えば、自分が留学したことによって得たものの大きい...
-
ブログ始めました。
8th Jan 2010
新春のおよろこびを申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 渡邊オフィスの初ブログ、光栄なことに20年選手の私が初回を飾らせていただくことになりまし...