Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
6月のイギリス
28th Jun 2024
ボーディングスクール生活教育・受験英語力
先月に引き続き、イギリス出張に行ってきました!このくらいの季節になると21時頃までは明るく、イギリスの夏が来たなぁという雰囲気・気候を大いに感じた次第です。 さ...
-
転職シーズン
21st Jun 2024
文化・習慣
この時期になるとどこの学校からも必ず先生方の「人事移動」の案内が来ます。学校の規模にもよりますが、学内の役職の変更だけでなく、平均10人ほどの先生方がその学校を...
-
イギリスの建物について
14th Jun 2024
文化・習慣
イギリスのボーディングスクールの建物は、どれも歴史があり、重厚感と趣を備えています。 まさにハリーポッターの映画でイメージするような、壮大で美しい建物もあれば、...
-
スポーツから引退するって?
7th Jun 2024
スポーツボーディングスクール生活教育・受験
最近、受験を経て高校に入学した新高1生達の体力低下が、問題になっているそうです。 中3の夏休みを境に運動部を「引退」して半年間受験勉強に打ち込んだ結果、運動不足...
-
地名から見るイギリス
31st May 2024
文化・習慣
私が大学生としてイギリスに留学していたころ、同じく留学している友人を訪ねるためにブライトン(Brighton)という街を訪れたことがありました。その時、「そうい...
-
5月のイギリス
24th May 2024
文化・習慣
先週は一年ぶりのイギリス出張に行って参りました。北はカンブリア地方から南はサセックス州まで、3日間で約700㎞を移動しながらの弾丸スケジュールでしたが無事にこな...
-
夏だ!クリケットだ!
17th May 2024
スポーツ
夏学期のボーディングスクールの定番、クリケットのシーズンがやってきました。 クリケットと言えば、昨年末のニュースで2028年ロサンゼルスオリンピック...
-
イギリスのお水
26th Apr 2024
文化・習慣食べ物
イギリスの水道水を飲んでも大丈夫かどうか、ご存知ですか?よく、海外旅行に行く時には「現地の水は飲まずにペットボトルを買う」ことがルールのように言われているので、...
-
母の日
19th Apr 2024
文化・習慣
誕生日やクリスマスはしっかり覚えていても、実はうっかり忘れがちな記念日が「母の日」。誰でも一度は当日あわててお花やカードを買いに行ったことがあるかと思います。し...
-
ここにもボーディングスクールの卒業生
12th Apr 2024
文化・習慣
先月、とある学校のニュースレターに、現役有名アーティストが訪問という記事がありました。 そのアーティストとは、ブリジット・ライリー。1931年ロンドン生まれ、9...