Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
為替の影響?
23rd Aug 2024
文化・習慣
久々にイギリスおよびヨーロッパを数日旅して、コロナ前との違いをそこここで感じました。 昨今日本そのものが世界中の旅の人気スポットとしての評判が高くなってきたのだ...
-
オリンピックとイギリスのパブリックスクール(私立校)
16th Aug 2024
スポーツボーディングスクール生活
パリでのオリンピックが終幕となりました。華々しい競演の結果を眺めている中で、イギリスから参加したアスリート達に関するある統計を見つけました。今回のイギリス選手3...
-
2024年イギリス・サマーコース報告
9th Aug 2024
サマーコースボーディングスクール生活英語力
6月末から始まったイギリスのサマーコースも折り返し地点を過ぎました。 まずは、各学校に行っている生徒たちの楽しそうなお写真を紹介させていただきますね!全員が充実...
-
WO サマーワークショップ 2024
25th Jul 2024
WO会イベント情報教育・受験
東京の梅雨明け宣言と共に開催されたWOサマーワークショップ。猛暑の中、総勢約100名の会員の方にお集まりいただき、無事盛会のうちに終了することができました。 従...
-
天候不順はイギリスでも…
19th Jul 2024
教育・受験文化・習慣
イギリスでは人と話し始める時、イギリスのコロコロ変わる「天気」の話が無難で気軽な話題として高い頻度で使われてきました。しかし昨今の世界中の天気を見てお解りになる...
-
新しいお札
12th Jul 2024
教育・受験文化・習慣
去る7月3日に日本で新紙幣の流通が始まりましたね。顔ぶれのうちに海外留学のパイオニアである津田梅子が選ばれたことは、渡邊オフィスとしても嬉しいニュースでした。一...
-
グローバルの意味
5th Jul 2024
教育・受験英語力
「日本では静かに行儀よく先生の話を聞くことが授業を受ける上での正しいマナー。イギリスではただ静かに聞いているのはむしろ「失礼」であり、意見や質問を述べることで授...
-
転職シーズン
21st Jun 2024
文化・習慣
この時期になるとどこの学校からも必ず先生方の「人事移動」の案内が来ます。学校の規模にもよりますが、学内の役職の変更だけでなく、平均10人ほどの先生方がその学校を...
-
スポーツから引退するって?
7th Jun 2024
スポーツボーディングスクール生活教育・受験
最近、受験を経て高校に入学した新高1生達の体力低下が、問題になっているそうです。 中3の夏休みを境に運動部を「引退」して半年間受験勉強に打ち込んだ結果、運動不足...
-
5月のイギリス
24th May 2024
文化・習慣
先週は一年ぶりのイギリス出張に行って参りました。北はカンブリア地方から南はサセックス州まで、3日間で約700㎞を移動しながらの弾丸スケジュールでしたが無事にこな...