Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
壮大な事業計画
19th May 2023
教育・受験文化・習慣
コロナ期が名実ともに明け、続々とイギリスから学校代表者が来日しています。そんな中、先日、あるボーディングスクールのレセプションに参加してきました。主催は渡邊オフ...
-
ChatGPTに思うこと
21st Apr 2023
ボーディングスクール生活教育・受験
最近、対話型自然言語処理AIの「ChatGPT」がメディアを騒がせているのをよく目にします。私も興味本位で使用してみましたが、私が投げかけた意見や質問に対して、...
-
何のために教育を受けるの?
14th Apr 2023
教育・受験
留学相談のために初めて渡邊オフィスにいらっしゃるご家族に日英の学校教育というものの違いをお話しています。 まずは日本の子供達の教育が何のためにあるのかを考えてい...
-
自転車の便利
7th Apr 2023
文化・習慣
日本では、4月1日から自転車に乗る時にヘルメットを被ることが努力義務となりました。毎日自転車で通勤する身としては、気になるニュースです。 日本での交通事故による...
-
Queenの存在 ~Mary編~
31st Mar 2023
教育・受験英国王室
先月はヴィクトリア女王の名にちなんだ身近なものをいくつかご紹介致しましたが、今月はもう少し歴史をさかのぼり、スコットランド女王メアリー1世に注目してみたいと思い...
-
WO会2019
19th Apr 2019
WO会イベント情報
前日のみぞれ混じりの天気が嘘のように、暖かい春空に迎えられWO会2019もおかげさまで盛況のうちに閉会いたしました。今年は81名と多くの留学生とその保護者の方々...
-
春休みには!
27th Feb 2015
WO会は、「イギリスに長期留学している小中高校生とそのご家族限定の親睦会」というテーマで、今年で恐らく27回目を迎える渡邊オフィスの恒例イベントです。実は秋に開...
-
ホームシックの克服法!?
5th Dec 2014
9月からスタートした秋学期。慣れない環境に悪戦苦闘しホームシックにかかる新留学生の声を幾度となく耳にしました。またそれは親御さんのお話を伺っていても、悲しむ子供...
-
小中高生のためのイギリス留学セミナー2014 終了しました
5th Nov 2014
イベント情報
イギリスのユニークな教育をもっと広めたい、留学計画の有無に関わらず、もっともっと多くの方にイギリスという国を知っていただきたい、そういう想いから始めた「小中高生...
-
親子のつな引き
4th Jul 2014
今年も新しい留学生が飛び立って行きました。 語学研修の為の準備コースも前半を終えて夏休みコースが始まっています。 過半数が小学生なのですが、ほとんど誰もホームシ...