Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
転勤は一遇のチャンス
11th May 2018
英語力
渡邊オフィスは留学をお世話するのが主流ですが、時々転勤のご家族の子女の教育の相談を受けます。しかしこれだけ日本のグローバル化が騒がれる中、海外転勤されるご家族は...
-
真の翻訳とは!?
6th Apr 2018
英語力
ある日、帰宅すると夫がいつの間にか屋根にBSアンテナを設置していて、私が見たかったBBCの“The Great British Bake Off”を録画してくれ...
-
日本語が心配ですか?
7th Apr 2017
教育・受験英語力
「英語が出来るようになりたい」 たぶんこれが何よりも一番先に挙げられる留学の目的でしょう。渡邊オフィスの留学はその90%が平均6.5年間ですから、程度は人それぞ...
-
2017年「学習指導要領」に思う・・・
24th Feb 2017
教育・受験英語力
毎年春が近くなり、新学年が始まる前に「学習指導要領」が発表されます。今年の要領を読みながら、仕事柄、常々「英国の教育」の中身と「日本の教育」の中身を比較し、皆さ...
-
英語が出来る!
11th Nov 2016
英語力
昨今の新聞記事や広告を見ていると、「聞いているだけで頭に入ってくる」「10日間で英語が出来るようになる」などなど、奇跡的な英語学習法と教材が沢山紹介されています...
-
悩ましい英語学習
19th Aug 2016
英語力
数年前に友人が英語で質問したい事があると連絡してきました。初めての海外旅行でハワイに行くことになり、その心の準備のために高校卒業以来の英語学習に取り組んでいたそ...
-
連絡手段
8th Jul 2016
ボーディングスクール生活英語力
7月に入り既に数名のお子さんがサマースクールに出発しました。コース主催校ひとつから周辺の爽やかな夏風景が送られてきました。現地の気温を見ると日本よりだいぶ低く、...
-
How to make smart boys
15th Apr 2016
ボーディングスクール生活教育・受験英語力
この時期は今年から留学希望するご家族に大勢お会いします。 日本ではほとんど英国の教育の内容は知られてないので、大事なお子さんを預ける「教育」ですから、まずはその...
-
母の勇気
11th Mar 2016
英語力
「渡邊さんはどうしてこの仕事をされたのですか?」と良く聞かれます。立派な理由を述べたいところですが、実は私の母が15歳の私を単身英国に留学させたことに端を発しま...