Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
受験の季節に思う
19th Jan 2024
ボーディングスクール生活教育・受験
お正月が終われば日本ではまた受験シーズンの到来。こちら渡邊オフィスへのお問合せでよく聞かれるのが、家業を継がせる関係で、あるいは、子どもの得意分野なので、「イギ...
-
改めて見るハリーポッター
22nd Dec 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
早いもので12月、今年最後のブログです。振り返ってみれば、コロナが明けたと同時に、渡邊オフィススタッフは久しぶりのイギリス学校訪問をすることが出来、感覚を取り戻...
-
Let’s Sing
15th Dec 2023
ボーディングスクール生活教育・受験文化・習慣
ボーディングスクールからのお便りもすっかりクリスマス一色になり、一年の終わりが近づいていることを感じる今日この頃です。クリスマス関連のお便りでも非常に多いのが、...
-
Birthdayはとても大事
8th Dec 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
誕生日をどう祝ってますか? ひと昔前になりますが、ある留学生の誕生日が9月に入学してすぐに来ました。その頃の日本の平均的な家族は子供の誕生日をことさら大きく祝う...
-
ボーディングスクール来日イベント終了!
10th Nov 2023
イベント情報ボーディングスクール生活教育・受験
10月後半から11月の三連休にかけて、多くのボーディングスクールがイギリスから来日しました。渡邊オフィスにもひっきりなしにミーティングの依頼が舞い込み、合計でな...
-
卒業したら終わり?
6th Oct 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
先日、高校からの同窓会報誌が届きました。学校の近況や今年の合格大学一覧などが書かれており、懐かしく思うと同時に、卒業してから高校の友人とは遊ぶことはあるものの、...
-
時代を超えて
1st Sep 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
先日何気なくBBCニュースを見ていたところ、「盗まれたアラン・チューリングの持ち物が40年を経て母校に返還される」という見出しが飛び込んできました。アラン・チュ...
-
World Book Day
25th Aug 2023
ボーディングスクール生活教育・受験文化・習慣読書
国際的な記念日の一つにWorld Book Day(世界本の日)という、読書の楽しさを人々に伝える日あります。イギリスではその日に合わせてイベントを開催するプレ...
-
先駆者であれ
11th Aug 2023
ボーディングスクール生活教育・受験文化・習慣
先日、日本政府が日本版のDBS創設に向け検討を始めたとのニュースが流れました。「やっとか!」というのが感想。ここ数年で増えている教育関係者による性犯罪などから子...
-
「遊び」を「学び」に
7th Jul 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
学期末が近づき、一年の集大成として様々なアクティビティを企画する学校が多く見られます。スピーチデイ等、フォーマルな行事はもちろん、リラックスした「遊び」に近い行...