Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
UK Boarding School Expo終了!
8th Mar 2024
イベント情報セミナー
3月2日(土)と3日(日)にイギリスボーディングスクール16校が来日するUK Boarding School Expo(メトロポリス・エデュケーション主催/渡邊...
-
Go for a walk
1st Mar 2024
文化・習慣
暮らしているのが東京だからかもしれませんが、私達は無意識に出来るだけ歩かないですむ方法を探している気がします。最寄りのコンビニ、出来るだけ歩く距離が短い電車の乗...
-
サマーコースの今昔
23rd Feb 2024
サマーコース
この何年かでかなり変化を見せている、イギリスのサマーコース事情について少しご紹介したいと思います。 ひと昔前は、イギリスのジュニア向けサマーコースと言えば、大手...
-
UK Boarding School Expo
16th Feb 2024
教育・受験
昨年秋を皮切りに、イギリスのボーディングスクールの日本への興味が尽きません。コロナが終わるのを待っていましたとばかりに、渡邊オフィスではこの数か月、イギリスから...
-
日本史?世界史?
9th Feb 2024
教育・受験
大学受験シーズンになると、自分の学生時代の受験勉強を思い出すこと、みなさまもよくあると思います。つい先日友人と『高校の時、日本史と世界史どっち取ってた?』という...
-
Auld Lang Syne
2nd Feb 2024
文化・習慣
先日買い物に出かけたところ、ついつい夢中になり時計を見るのを忘れていました。そんな中、耳に飛び込んできた「蛍の光」のメロディ。あのメロディを耳にすると、何時か分...
-
ハラスメントの使い方
26th Jan 2024
文化・習慣
いつ頃からこの言葉が当たり前のように日本で使われるようになったのでしょう。そんなに前のことではないですよね。日本の外来語の特徴は、日本で受け入れられるや否や、ス...
-
受験の季節に思う
19th Jan 2024
ボーディングスクール生活教育・受験
お正月が終われば日本ではまた受験シーズンの到来。こちら渡邊オフィスへのお問合せでよく聞かれるのが、家業を継がせる関係で、あるいは、子どもの得意分野なので、「イギ...
-
新年のご挨拶ナウ
12th Jan 2024
文化・習慣
突然ですが、年賀状、皆さん今年は何枚送られましたでしょうか? 元旦に郵便受けを見てびっくり。これまでは数十枚のはがきが束ねられてポストに入っていたはずが、ここ数...
-
改めて見るハリーポッター
22nd Dec 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
早いもので12月、今年最後のブログです。振り返ってみれば、コロナが明けたと同時に、渡邊オフィススタッフは久しぶりのイギリス学校訪問をすることが出来、感覚を取り戻...