Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
先生も転職
10th Mar 2023
文化・習慣
ひと昔前は耳にすることが稀だった「転職」という言葉。今では、「これは初めての転職ですね」と言うくらい日本でも言わば当たり前になっています。メディアでも「転職」を...
-
本当の受験対策とは
3rd Mar 2023
教育・受験
東京都は、経済的な事情で十分な受験対策ができず、進学や希望する進路を諦める生徒が多い都立校生の大学進学を支援するため、民間の予備校や学習塾の講師を学校に招いて講...
-
Queenの存在 ~Victoria編~
24th Feb 2023
英国王室
チャールズ国王が即位し、5月には戴冠式も控えるイギリスは昨年に引き続き今年も王室の話題が尽きない年になりそうです(ハリーの回顧録は少々余計な気もしますが…)。 ...
-
ペットは家族の一員
17th Feb 2023
先日たまたま、犬の「英国式」トレーニングが出来るというしつけ教室を見かけました。ペットは飼っておらず、飼う予定もないのに、「英国」といわれると、、、どうしても気...
-
「知る」こととは?
10th Feb 2023
先日、書店にて『東京でイギリス旅気分を楽しむ』というガイドブックを目にしました。コンセプトはタイトル通りで、「東京にいながらまるでイギリスに行ったかのような気分...
-
物価とホリデイ
3rd Feb 2023
物価の上昇が連日メディアを騒がせています。長引くロシアとウクライナ問題に起因した燃料高騰がベースにあることで物価の変動が避けられない状態です。昨年末に発表された...
-
フクザツはフツウ
27th Jan 2023
文化・習慣
先日、久しぶりに仲よしの夫妻と食事をした。二人はイギリス人のご主人Sさんの引退を機に、奥様Aさんの故郷日本で暮らしている。今年は3年ぶりにイギリスに帰るという。...
-
寒い!!!
20th Jan 2023
今年のイギリスはとにかく寒い!!! 私が語る以前に留学生達が身をもって体験していると思いますが、12月の悪天候に続き、今年の1月は例年より寒い冬が予想されるとか...
-
2023年になりました!
13th Jan 2023
文化・習慣
遅ればせながら…あけましておめでとうございます。 渡邊オフィスの留学生は無事に渡英をして新学期が始まりました。 さて、新年以降もイギリスでは、ストライキが引き続...
-
プレゼントの運命やいかに
23rd Dec 2022
文化・習慣
さて、いよいよ子供たちが待ちに待ったクリスマスが近づいてきましたね!「サンタさん」たちはプレゼントの用意も済んで、あとは当日を待つのみ、でしょうか?それとも、ま...