Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
動物たちの役割
12th Mar 2021
ボーディングスクール生活文化・習慣
先日英国女王が新しいコーギーの子犬を保護施設から譲り受けたというニュースが話題になりましたが、実は首相官邸であるダウニング街10番地にも昔からある役目を負った動...
-
あなたはベジタリアン派、それともヴィーガン派?
5th Mar 2021
文化・習慣
海外のセレブや日本でもおしゃれなレストランで「ヴィーガン」という言葉が発されるようになってきて、一つの流行を呼んでいるようです。 そもそもこれはイギリス発祥だと...
-
SNSについていけない・・・!?
12th Feb 2021
文化・習慣
渡邊オフィスが「YouTube」デビューしておよそ2か月が経ちました。お蔭様で順調に視聴回数も伸びており、渡邊オフィスらしい内容でイギリス留学の魅力を一人でも多...
-
Second hand Shop
29th Jan 2021
ボーディングスクール生活文化・習慣
子供はどんどん成長します。特に渡邊オフィスでお預かりしている年齢のお子さんの成長は目覚ましく、ちょっと会わないうちに私の背丈を越えます。(そんなに難しくないけど...
-
新年の訪問者!?
15th Jan 2021
文化・習慣
新たな年は昨年に引き続きコロナに振り回された幕開けとなりました。年末年始は大型連休と思いきや、イギリスの次々と変わる声明は大晦日も元旦も無視して私達に襲い掛かっ...
-
試験が変われば、教育も変わる。
18th Dec 2020
教育・受験文化・習慣
コロナ禍で日本でも受験の方法に苦慮しているとの記事が頻繁に新聞に載ります。賛否両論でまだまだ行方が分かりませんが、先日小さな記事を見つけました。 海外の論理的な...
-
Odd Socks Day
27th Nov 2020
ボーディングスクール生活文化・習慣
先週は多くのプレップスクールから「Odd Socks Week」という案内がありました。 普通なら両足揃った靴下を履くところ…左右違う靴下を履きましょう、という...
-
休暇の取り方
20th Nov 2020
文化・習慣
急に寒くなりました。中間休みも終わり、イギリスの学校の今学期も後半がスタートしています。 冬を迎えてコロナの猛威が懸念されており、ヨーロッパではすでにLockd...
-
コンラン卿
13th Nov 2020
ボーディングスクール生活文化・習慣
今年は日本の著名なデザイナーが相ついで亡くなり、その方々の功績を辿ってはデザインという分野がいかに世の中に影響を及ぼしていたのかを知る機会ともなりました。イギリ...
-
運転免許
6th Nov 2020
文化・習慣
最近コロナの影響もあり、運転をすることが増えました。 そして今でも忘れることができないのが人生最初のドライブ。それはロンドンから約4時間程離れた田舎町の高速道路...