Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
宗教は文化
18th May 2018
教育・受験文化・習慣
ゴールデンウィークにロシアのウラジオストクに行ってきました。東京から2時間半のフライトですが、これでもヨーロッパ旅行です! 英語がほとんど通じないので不安はあり...
-
一日観光ガイド
13th Apr 2018
文化・習慣
ガーディアンファミリーネットワークのEmilyがWO会に合わせて初来日しました。日本滞在日数は4泊5日。そのうちの1日、観光案内をする機会がありました。限られた...
-
Well done!
2nd Mar 2018
文化・習慣
留学生の成績表に恐らく一番良く使われている表現がwell doneではないでしょうか。「よくできました」「とてもがんばりましたね」等と同じ意味で、頻繁に使われて...
-
So Sorry!
2nd Feb 2018
文化・習慣
イギリスに長くいればいるほど頻繁に使ってしまう英語の言葉。前回のlovelyに続き、今回は日本人にも共通する、つい言ってしまうsorryを取り上げます。有名な話...
-
今年は戌年
12th Jan 2018
文化・習慣
松飾りが玄関から姿を消し、いつもの日々がまた戻って来ました。2018年は戌年ですね! 街中を歩くたび、戌年にちなんだ広告やグッズを数多く目にします。身近な動物の...
-
地下鉄
15th Dec 2017
文化・習慣
先日イギリスからのお客様と一緒に地下鉄に乗りました。 彼から出た言葉は、とにかく東京の地下鉄は難しい!それもそのはず。日本人の私でさえも、正直言って難しいです。...
-
So lovely!
8th Dec 2017
文化・習慣
イギリスで生活した経験があれば、決まってピックアップしてしまい、使い続けてしまう表現がいくつかあります。その一つがlovely (ラブリー)。皆さんも渡英中によ...
-
出張あれこれ② ヨークシャー
1st Dec 2017
文化・習慣
今回の出張は、英国の北ヨークシャー地方での結婚式出席を兼ねて、主に北の学校を視察してきました。 英国を旅された方ならご存じと思いますが、晴れたかと思うと、雨・・...
-
贈り物のエチケット
10th Nov 2017
文化・習慣
親御さんが渡英される前や、卒業が近づいてくると、「お世話になった先生方やガーディアンさんに贈るプレゼントは何が良いか」という質問を頻繁にいただきます。それぞれの...
-
カード社会
3rd Nov 2017
文化・習慣
以前も取り上げたリニューアルされたポンドの話。先月から女性小説家のジェーンオースティンが描かれた新しいお札10ポンドが出回り始めました。カード社会のイギリスでも...