Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
1時間の憂鬱
13th Sep 2019
文化・習慣
9月はイギリスの学校の年度始まり。今年も渡邊オフィスから十数名の新入生がそれぞれのボーディングスクールへ入学しました。 桜が舞い、暖かくなる日本の...
-
No thank you!!!
6th Sep 2019
文化・習慣
先週のブログを読んでいて、ロンドンの地下鉄の様子を思い出しました。妊婦さんマークをつけている方はもちろん、年配の女性、小さな子供を抱いている人には必ず気持ち良く...
-
何か面白いことやった?
16th Aug 2019
教育・受験文化・習慣
渡邊オフィスでは現在100名近くの子供達のお世話をしており、従って生徒達の数に近い数の学校と常時連絡を取っています。メール通信が安易になってから、学校から親に送...
-
Friday Night Bliss
9th Aug 2019
文化・習慣
最近イタリアやイギリスの友達のFacebookを見て、週末や休暇の過ごし方が、明らかに今の自分の生活とは時間の流れが違う!と驚愕しました。 思い起...
-
ピクニック
5th Jul 2019
文化・習慣
イギリスの学年末にあたる夏学期には、どのボーディングスクールでも「スポーツデー」という日本の運動会にあたる行事が行われ、そしてそれに必ずついて来るものが「ピクニ...
-
話題の「あずま」
21st Jun 2019
文化・習慣
5月15日にイギリスで日本製の新車両が処女運行を行い、大きな話題を呼びました。ロンドンとリーズを結ぶ南北の既存の路線に新しい日本のハイテク車両が乗り入れたという...
-
スクーター
7th Jun 2019
文化・習慣
最近イギリスではこんなニュースが話題になっているそうです: 「昨今のテクノロジーの進化により、人と物の移動方法に選択肢が増えている中、英国交通局は近い将来イギリ...
-
SNSの活用がうまい!
31st May 2019
文化・習慣英国王室
最近、サセックス公爵夫妻(ハリー王子&メーガン妃)が公式インスタグラムを始めました。今年3月にはエリザベス女王がインスタグラムに初投稿したり、ケンブリッジ公爵夫...
-
受験生
29th Mar 2019
教育・受験文化・習慣
イギリスではもうすぐ春休み。5、6月にGCSE/Aレベルの統一検定試験を受ける学年にとっては受験勉強が大詰めの休暇でもあります。 統一検定試験につ...
-
誕生日
8th Mar 2019
文化・習慣
個人的な話で恐縮ですが、3月はわたしの誕生月です。現在の年齢はさておき(笑)、誕生日は、イギリスではクリスマス以上に大切にされるイベントであり、カードはもちろん...