Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
コロナウイルスの影響
14th Feb 2020
ボーディングスクール生活文化・習慣
中国発信のコロナウイルスがなぜ留学と関係があるの?と思われる方もいるのではないかと思います。しかし、現状の数字では、日本の感染者の数は中国に継ぐ世界第2位。数的...
-
英国アカデミー賞
7th Feb 2020
文化・習慣
先日開催された英国アカデミー賞(BAFTA)。聞き馴染みがあるか分かりませんが…米国アカデミー賞の前哨戦とも呼ばれてるこの授賞式、実はウィリアム王子がプレジデン...
-
出口の先
31st Jan 2020
文化・習慣英国王室
今日は歴史的瞬間、イギリスがEUを離脱する日となりました。2016年6月の国民投票から3年7か月と長い期間を経てこの日を迎えることができたことに、世界中で様々な...
-
イギリスとアート
24th Jan 2020
教育・受験文化・習慣
渡邊オフィスのイギリス留学にまつわる嬉しい不思議の一つに、何故か日本では一度もそんなことなかったのにイギリスへいったらアートで褒められたり、表彰されるようになっ...
-
新年あけましておめでとうございます
10th Jan 2020
文化・習慣
2020というゴロの良い年の始まりです。第一回目の東京オリンピックの翌年に留学した私にとって、今年開催される第二回目の東京オリンピックと言うのは、一つの世代が終...
-
クリスマスの12日間
20th Dec 2019
文化・習慣
12月に入り、毎日アドベントカレンダーをめくるのを楽しみにしている留学生(又はその親御さんも!?)は多いはず。クリスマスは25日で終わり、どちらかと言えばその前...
-
「Family」の形
29th Nov 2019
ボーディングスクール生活文化・習慣
突然ですが、Familyという単語の一文字一文字を拾うと・・・ F=Father A=And M=Mother I=I L=Love Y=You となっているこ...
-
身近なチャリティーに溢れた英国
15th Nov 2019
文化・習慣
災害続きの日本列島は今あちこちで義援金の募金を目にしますね。実は英国のチャリティー活動は、大事が起きていなくても日常生活に根付いているのです。 ま...
-
小さな日々の苦労から得られるもの
4th Oct 2019
文化・習慣食べ物
イギリスでカレーを頼むとフォークが出ます。「えっ、このパサパサしたライスと水っぽいルーをフォークで食べるの?!しかも盛られたお皿が平たければ、縁を使ってフォーク...
-
華麗なる入学の舞台裏
20th Sep 2019
文化・習慣英国王室
シャーロット王女が9月5日、兄が学んでいるロンドンの私立小学校トーマス・バタシー校に入学し、その日の夕方登校姿がケンジントンパレスからSNS上で投稿されました。...