Blog
スタッフブログ
イギリス留学・教育事情から、現地の習慣、文化の違い、様々な場面での「イギリスあるある」を渡邊オフィスの留学コンサルタントならではの視点から情報を発信。
毎週金曜日更新中!
-
イギリスとベルギーにまつわる話
13th Oct 2023
セミナー文化・習慣英国王室
皆様ご存知の高級チョコレート店「ゴディバ」。1970年代に日本へいち早く進出したベルギーのチョコレートブランドです。馬に女性が乗っているブランドロゴがすぐに浮か...
-
卒業したら終わり?
6th Oct 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
先日、高校からの同窓会報誌が届きました。学校の近況や今年の合格大学一覧などが書かれており、懐かしく思うと同時に、卒業してから高校の友人とは遊ぶことはあるものの、...
-
時代を超えて
1st Sep 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
先日何気なくBBCニュースを見ていたところ、「盗まれたアラン・チューリングの持ち物が40年を経て母校に返還される」という見出しが飛び込んできました。アラン・チュ...
-
World Book Day
25th Aug 2023
ボーディングスクール生活教育・受験文化・習慣読書
国際的な記念日の一つにWorld Book Day(世界本の日)という、読書の楽しさを人々に伝える日あります。イギリスではその日に合わせてイベントを開催するプレ...
-
Heat Stroke
18th Aug 2023
文化・習慣英語力
熱中症の話題が出ない日がないくらい皆さん暑い夏をお過ごしのことと思います。昔は日射病と呼ばれていた症状が、ここ20年位で改めて死に至る病気として認識されたとのこ...
-
先駆者であれ
11th Aug 2023
ボーディングスクール生活教育・受験文化・習慣
先日、日本政府が日本版のDBS創設に向け検討を始めたとのニュースが流れました。「やっとか!」というのが感想。ここ数年で増えている教育関係者による性犯罪などから子...
-
密かな憧れ
21st Jul 2023
文化・習慣英語力
イギリスとフランスはいわば「近くて遠い国」。隣同士の国にもかかわらず、人や文化が大きく異なります。正直なところ、イギリス人からフランスに対する賛辞や憧憬を今まで...
-
暑さから思うこと
14th Jul 2023
WO会文化・習慣
本州ではまだ梅雨が明けていないとされていながらも、暑い日が続きますね。これほどに暑いと、一体何度までなら体が耐えられるのだろう?と不安がよぎります。ロンドンのロ...
-
「遊び」を「学び」に
7th Jul 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣
学期末が近づき、一年の集大成として様々なアクティビティを企画する学校が多く見られます。スピーチデイ等、フォーマルな行事はもちろん、リラックスした「遊び」に近い行...
-
突貫工事
30th Jun 2023
ボーディングスクール生活文化・習慣英語力
「突貫工事」って英語に訳せないわけではありませんが、やはり日本ならではの言葉ではないかと最近これからオープンするイギリスの日本校を見学した時に思いました。日本は...